美しく楽しい作品をご覧下さい!

このブログでは子供たちに、美しくポエティックな世界観を持つ物や場所などを御紹介していきます。こちらのカテゴリーをご覧下さい子供向けショートフィルムとても美しい作品がフリーで見ることができます。

大人向けに作られて映像作品を多く取り上げておりますが、2歳ぐらいからの子供も楽しめます。

ヴィメオでカウチモードでもご覧いただけます !

films pour enfants

視聴はこちら :

監督 Lorenzo Fresta Calarts (California Institute of the Arts)
サウンドデザイン: Amos Cappuccio
長さ: 3 分36 秒

ジャンルとキーワード :

コメディー, 子ども時代, 記憶, 嵐の海, 恐怖, 親子関係

推奨年齢 :

5 歳以上のお子さんから楽しめます。

あらすじ:

山で嵐にあう若い男、嵐の中で昔の祖父との嵐の海の記憶がよみがえる。

説明:

祖父と少年の嵐の海での物語。

監督の他の作品はこちら :

http://lorenzofresta.tumblr.com

監督へのインタビューはこちら:

Lorenzo Fresta監督のインタビューはこちら。

あなたへのおすすめは・・・
films pour les enfants film pour enfants à partir de 3 ans films pour enfants

インタビュー Wan-Jung Hsiao

films pour enfants ブログで紹介させていただいた監督たちへ共通の短い質問をお送りしています。好きな映画やキャラクター、音楽などの質問から、監督たちのイマジネーションの裏側が少し見えてくるかもしれません。御協力いただいたアーティストの皆様へ感謝いたします。

完璧なマジック の監督 Wan-Jung Hsiaoさんへの質問です。

インタビュー : Wan-Jung Hsiao 2016/05/11

1- もっとも影響を受けた架空のキャラクターは?

Mark Osborne監督の"リトルプリンス 星の王子さまと私" (2015)に感動しました。最近見たということが理由だと思いますが。

2- もっとも怖かった架空のキャラクターは?

リングの"山村貞子"

3- 1番会ってみたい架空の人物は?

"ドラえもん"いい友達になれそう。

4- 生まれ変わってみたい架空の人物は?

宮崎駿監督の"千と千尋の神隠し"の千。

5- 住んでみたい架空の世界は?

宮崎駿の"天空の城ラピュタ"

6- 住みたくない架空の世界は ?

終末的な世界の "アイ・アム・レジェンド"

7- 架空の世界でどんな役割をやりたい?

"パプリカ"(2006)に登場する探偵の粉川利美。

8- もっとも古い記憶の架空の世界は?

私の枕元で祖父が話してくれた "Liao-Tian-Ding"。これは台湾の  "ロビン・フッド"です。

9- あなたの好きな言葉は?

"Persistent"(日本語でしつこい)

10- 良く聴く音楽は?

最近は私の友人のバンドです "Little Shy on Allen Street"



オリジナル英語バージョン :

1-The fictional character you have most been touched by ?

I easily get emotional when I watch movies, by now I'll say "the little prince" is the character I have most been touched by. Maybe just because this is the movie I recently watched.

2-The fictional character you have most been scared by ?

"Sadako" from The Ring.

3-The fictional character you would most like to meet ?

"Doraemon". I think he is a delightful friend.

4-The fictional character you would most like to be reincarnated as (^_^) ?

"Sen" from Spirited Away.

5-The fictional world you would most like to live in ?

"Laputa", Castle in the Sky by Miyazaki Hayao.

6-The fictional world you would least like to live in ?

A world full of the walking dead such as "I am Legend" ( movie ).

7-The role you would most like to have from a fictional work ?

Dream Detective from "Paprika".

8-The fictional world you remember most from your Childhood ?

My grandpa's bedtime story! A Taiwanese folk tale "The Story of Liao-Tian-Ding"! It's pretty much like Robin Hood!.

9-Your favorite word ?

"Persistent".

10-The music you want to listen now ?

I recently listened to my friend's folk-rock band "Little Shy on Allen Street".

あなたが怖い

films pour enfants

視聴はこちら :

監督Xiya LanCalarts (California Institute of the Arts)
音楽: Luke Morin サウンドデザイン: Ben Huff.
長さ: 4 分

ジャンルとキーワード:

コメディ, 歯医者, 動物, 恐怖, 滑稽

推奨年齢:

5 歳以上のお子さんから楽しめます。

あらすじ:

"恐怖の待合室"歯医者の待合室でのワニの心理状況、と同じく、ウサギ先生も患者の鋭い歯を思い・・・

説明:

子どもに最適な歯医者さんと患者のおかしな物語。子ども達は笑いながらも、歯医者さんでの自分の不安や恐怖を語るきっかけになります。

監督の他の作品はこちら :

http://xiyalan19931024.blogspot.jp

監督へのインタビューはこちら:

Xiya Lan さんへの インタビューはこちら。

あなたにおすすめは・・・
films pour enfants films pour enfants films comiques pour enfants

インタビュー Morgane Boullier

films pour enfants ブログで紹介させていただいた監督たちへ共通の短い質問をお送りしています。好きな映画やキャラクター、音楽などの質問から、監督たちのイマジネーションの裏側が少し見えてくるかもしれません。御協力いただいたアーティストの皆様へ感謝いたします。

Un carré pour la Biodiversité (生物多様性の庭) の監督Morgane Boullier, さんへの質問です。

インタビュー : Morgane Boullier, 2016/04/15

1- もっとも影響を受けた架空のキャラクターは?

サン=テグジュペリの"星の王子さま"

2- もっとも怖かった架空のキャラクターは?

シャルル・ペロー作の"青ひげ"

3- 1番会ってみたい架空の人物は?

ロッキー:) または"プリンセスと魔法のキス" (Disney)のホタルのレイ。

4- 生まれ変わってみたい架空の人物は?

ティモン (ライオン・キング)

5- 住んでみたい架空の世界は?

トム・ムーア監督の"ソング・オブ・ザ・シー 海のうた" のアニメーションの世界。崇高で魔法の世界。

6- 住みたくない架空の世界は ?

グレーで色も植物もないスペースオペラの世界。

7- 架空の世界でどんな役割をやりたい?

西部のカウボーイ(またはカウガール)、埃を舞い上げながら馬に乗って疾走したい。

8- もっとも古い記憶の架空の世界は?

ディズニーのジャングル・ブック

9- あなたの好きな言葉は?

"Croustillant"(日本語:さわやかな)

10- 良く聴く音楽は?

クイーン の"Under Pressure"とデヴィッド・ボウイ

インタビュー Mike A. Smith

films pour enfants
ブログで紹介させていただいた監督たちへ共通の短い質問をお送りしています。好きな映画やキャラクター、音楽などの質問から、監督たちのイマジネーションの裏側が少し見えてくるかもしれません。御協力いただいたアーティストの皆様へ感謝いたします。

閉じ込めの監督Mike A. Smithさんへの質問です。 :

インタビュー : Mike A. Smith, 2016/03/29

1- もっとも影響を受けた架空のキャラクターは?

"Porky Pine" Walt Kelly作の "Pogo"に登場するヤマアラシのキャラクター。

2- もっとも怖かった架空のキャラクターは?

"ラージマージ" ティム・バートン監督の "ピーウィーの大冒険" (1985)の登場人物。

3- 1番会ってみたい架空の人物は?

"ヨグ=ソトース".

4- 生まれ変わってみたい架空の人物は?

"インディアナ・ジョーンズ".

5- 住んでみたい架空の世界は?

"銀河ヒッチハイク・ガイド".

6- 住みたくない架空の世界は ?

Terry Gilliam監督の映画 "12モンキーズ" (1995)のウイルスが蔓延した世界。

7- 架空の世界でどんな役割をやりたい?

イギリスのテレビ番組"マペット・ショー"の新しいモンスター。

8- もっとも古い記憶の架空の世界は?

"ピーナッツ" (スヌーピー)の隣人。

9- あなたの好きな言葉は?

"Rappahannock"(ラッパハノック)

10- 良く聴く音楽は?

ザ・フーの"Circles"


オリジナル英語バージョン:

1-The fictional character you have most been touched by ?

Porky Pine (from Pogo).

2-The fictional character you have most been scared by ?

Large Marge.

3-The fictional character you would most like to meet ?

Yog-Sothoth.

4-The fictional character you would most like to be reincarnated as (^_^) ?

Indiana Jones.

5-The fictional world you would most like to live in ?

The Hitchhiker's Guide to the Galaxy.

6-The fictional world you would least like to live in ?

The post-plague world of Twelve Monkeys.

7-The role you would most like to have from a fictional work ?

A new monster on the Muppet Show.

8-The fictional world you remember most from your Childhood ?

The neighborhood from Peanuts.

9-Your favorite word ?

"Rappahannock".

10-The music you want to listen now ?

"Circles" by The Who.

インタビュー Jorge Tereso

films pour enfants
ブログで紹介させていただいた監督たちへ共通の短い質問をお送りしています。好きな映画やキャラクター、音楽などの質問から、監督たちのイマジネーションの裏側が少し見えてくるかもしれません。御協力いただいたアーティストの皆様へ感謝いたします。

Shave itのJorge Teresoさんへの質問です。(Fernando Maldonadoさんとの共同監督):

インタビュー: Jorge Tereso, 2016/03/26

1- もっとも影響を受けた架空のキャラクターは?

様々なものの影響を受けているので、選ぶのは難しいですが・・・ "フォレスト・ガンプ"は特に影響を受けました。千と千尋の神隠しの "千尋"、ファインディング・ドリーの "ドリー"、 "ウォーリー"、"El Chapulin Colorado" (正義のために戦う、怖がりなメキシコのスーパーヒーロー。) 繊細な心を持ったヒーローに心ひかれます。

2- もっとも怖かった架空のキャラクターは?

ITのピエロ と エルム街の悪夢の"フレディ・クルーガー" (1984)。10歳の頃にそれらの映画を見て、ひどく恐ろしかった。

3- 1番会ってみたい架空の人物は?

レミーのおいしいレストラン(2007)のレミー!

4- 生まれ変わってみたい架空の人物は?

"トトロ".

5- 住んでみたい架空の世界は?

"ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ"の世界。

6- 住みたくない架空の世界は ?

"バービー"の世界! おかしくなってしまいそう。

7- 架空の世界でどんな役割をやりたい?

"Mr.インクレディブル"の養子になりたい。

8- もっとも古い記憶の架空の世界は?

映画"マトリックス"(1999)

9- あなたの好きな言葉は?

"Sensitivity" (日本語で感受性・敏感さ)

10- 良く聴く音楽は?

"O que é o que é" ブラジルのミュージシャン "Gonzaguinha".


オリジナル英語バージョン:

1-The fictional character you have most been touched by ?

So hard to choose, since many characters touched me in different ways.. Forrest Gump was a big one. Chijiro, Dory, wall-e, el chapulin colorado (Mexican superhero who is always afraid but still fights for what he thinks is right) Usually unsecure good hearted characters are the ones that leave big impressions.

2-The fictional character you have most been scared by ?

The clown from IT and Freddy Krugger. I watched both of them before turning 10 and got deeply traumatised.

3-The fictional character you would most like to meet ?

Remy from Ratatouille!

4-The fictional character you would most like to be reincarnated as (^_^) ?

Totoro.

5-The fictional world you would most like to live in ?

Horton’s hears a who particle world.

6-The fictional world you would least like to live in ?

Barbie’s world! I would go insane.

7-The role you would most like to have from a fictional work ?

I would be an adopted son of the Incredibles.

8-The fictional world you remember most from your Childhood ?

The world as depicted in The Matrix.

9-Your favorite word ?

Sensitivity.

10-The music you want to listen now ?

O que é o que é by Gonzaguinha.

インタビュー:Rebecca Manley

films pour enfants
ブログで紹介させていただいた監督たちへ共通の短い質問をお送りしています。好きな映画やキャラクター、音楽などの質問から、監督たちのイマジネーションの裏側が少し見えてくるかもしれません。御協力いただいたアーティストの皆様へ感謝いたします。

Table Mannersの監督Rebecca Manleyさんへのインタビューです。

インタビュー :Rebecca Manley, 2016/03/06

1- もっとも影響を受けた架空のキャラクターは?

沢山のものに影響を受けていますが、その中でも、もっとも影響を受けたものたち。 :
Bagpuss,イギリスのテレビシリーズの布製の猫。
E.T.とエリオット、魔法のような2人の関係。
赤毛のアンアン・シャーリー、知性、情熱、人情、活気に溢れた私の人生のロールモデルです。同じ意味からラビリンス/魔王の迷宮の主人公サラとオズの魔法使いのドロシーも好きです。
指輪物語のフロド、彼の旅で何度も泣きました。
絵本では、かいじゅうたちのいるところのマックス、いたずら好きだけど、とても繊細。
そしてミッフィー、とてもシンプルだけどかわいい!

2- もっとも怖かった架空のキャラクターは?

子どもの頃は、オズの魔法使いに出てくる西の魔女がとても怖かったです。長いこと、彼女が斧を持って追いかけてくる悪夢を見ました。

3- 1番会ってみたい架空の人物は?

"となりのトトロ"大きくてやわらかいトトロにハグしたい、ネバーエンディング・ストーリーの竜、"ファルコン" 背中に乗って冒険の旅にでたい。

4- 生まれ変わってみたい架空の人物は?

指輪物語の"ガラドリエル"優しくて賢くて、とてもかっこいいから。

5- 住んでみたい架空の世界は?

"夢のチョコレート工場" (1971)に出てくるチョコレートの部屋。弱すぎると思うけど。
ヴォルデモートが破壊した後のハリーポッターの世界。ホグワーツ魔法魔術学校の生徒になりたい。
モーリス・センダックの絵の世界。

6- 住みたくない架空の世界は ?

不思議の国のアリスの世界。ストーリーやキャラクターは好きだけど、ルールがない世界や住民の秩序の無い行動についていけない。

7- 架空の世界でどんな役割をやりたい?

スターウォーズの"レイ"がかっこよくて好きです。小さい頃からレイア姫よりハンのほうがかっこよくてあこがれていた、レイは彼に似ている。

8- もっとも古い記憶の架空の世界は?

"オズの魔法使い"と"スターウォーズ"

9- あなたの好きな言葉は?

"Rumpus"(騒動) ( かいじゅうたちのいるところ)

10- 良く聴く音楽は?

ビートルズの曲やウェス・アンダーソンの映画音楽。


オリジナル英語バージョン :

1-The fictional character you have most been touched by ?

There are many characters from fiction who have touched my heart. I would say that some of the top ones include: Bagpuss, the cloth cat, from the UK television series of the same name. E.T. and Elliot - the relationship between the two characters is magical. Anne Shirley from Anne of Green Gables - such a strong female lead and role model for me, with all the qualities of a great heroine - intelligence, determination, empathy and exuberance. I also love Sarah from the Labyrinth and Dorothy Gale from The Wizard of Oz for the same reasons. Tick Tock from Return to Oz also holds a special place in my heart for his sweetness and devotion to Dorothy. Frodo from The Lord of the Rings trilogy. When I read the books, his journey made me cry repeatedly! And from picture books - Max from Where the Wild Things Are was deliciously naughty but also vulnerable too. And I love Miffy for her simplistic beauty. The list goes on!

2-The fictional character you have most been scared by ?

As a child, I was terrified of the Wicked Witch of the West from The Wizard of Oz movie. For a while I had a recurring nightmare that she was chasing me with an axe - I know, horrifying!

3-The fictional character you would most like to meet ?

Totoro from My Neighbour Totoro because he'd give me a massive, soft hug and Falkor from The Never-ending Story because I could sit on his back and go on adventures, flying through the clouds.

4-The fictional character you would most like to be reincarnated as (^_^) ?

Galadriel from The Lord of the Rings because she is wise, serene and very cool.

5-The fictional world you would most like to live in ?

The Chocolate Room (in the original Willy Wonka and the Chocolate Factory movie) but maybe that would be too sickly...The Wizarding World of Harry Potter after Voldemort has been destroyed! I'd love to be a pupil at Hogwarts. Anything drawn by Maurice Sendak.

6-The fictional world you would least like to live in ?

Wonderland in Alice in Wonderland - Although I love the stories and characters, the lack of rules and the erratic behaviour of the inhabitants would surely be too much to deal with after a day or two.

7-The role you would most like to have from a fictional work ?

Can I say an existing character? Rey from the new Star Wars is pretty cool. As a kid I never wanted to be Leia. I always thought Han was the coolest character and she's very similar to him I think.

8-The fictional world you remember most from your Childhood ?

Oz and the Star Wars universe.

9-Your favorite word ?

Rumpus (from Where the Wild Things Are).

10-The music you want to listen now ?

Anything by The Beatles or from the soundtrack of a Wes Anderson film.

うさぎのマジック

films pour enfants

視聴はこちら :

監督 Philip Watts
長さ: 1 分34 秒

ジャンルとキーワード:

コメディ, マジック, うさぎ

推奨年齢 :

3 歳以上のお子さんから楽しめます。

あらすじ:

マジシャンはいつものように帽子からウサギを出す古典的なマジックを披露しています。でも今日はあるアクシデントで上手くいきません。そんな時、ウサギたちが手助けを・・・。

説明:

失敗してしまうマジシャンの面白い物語です。子ども達は最後に思わず笑ってしまうでしょう。小さな子ども達に最適の単純でとても面白くかわいいショートフィルムです。

Philip Wattsさんの他の作品はこちら :

http://www.philipwatts.com.au

あなたにおすすめは・・・
films pour enfants films pour enfants à partir de 3 ans film pour enfants à partir de 3 ans

Umma

films pour enfants

視聴はこちら:

監督 Sieun Lim 制作 Calarts (California Institute of the Arts)
音楽 Jueun Lim
長さ: 4 分47 秒

ジャンルとキーワード:

アブストラクト, ポエティック, 実験的アニメーション, 親子, 親子愛, 赤ちゃん

推奨年齢:

3 歳以上のお子さんから楽しめます。

あらすじ:

色々と忙しいママ、子どもとゆっくり過ごす時間がありません。

説明:

ママと子どもの愛をテーマとしたとてもポエティックなショートフィルム。 .

あなたにおすすめは・・・
films pour enfants films pour enfants films pour enfants

森のむこうに

films pour enfants

視聴はこちら :

監督 Anu-Laura Tuttelberg 制作 Estonian Academy of Arts
音楽 Sander Põldsaar
長さ: 10 分09 秒

ジャンルとキーワード :

物語, シュールレアリズム, 有名な昔話, 赤ずきんちゃん, 旅

推奨年齢 :

7 歳以上のお子さんから楽しめます。

あらすじ :

有名な昔話、赤ずきんちゃんの物語。

説明:

"赤ずきんちゃん" には色々なバージョンがあります。ペロー童話集では、赤ずきんちゃんが狼に食べられたところで終了し、グリム童話では、猟師によって助けられます。そしてこのショートフィルムでは新たな物語となっています。
キャラクター達は、粘土や木で作られた人形で、ストップモーションでアニメーションされています。そして、背景には自然光が使用され、シュールレアリズムを感じさせる不思議な雰囲気の作品です。

Anu-Laura Tuttelbergさんの他の作品はこちら :

https://anulaura.com

あなたにおすすめは・・・
films pour enfants à partir de 3 ans films pour enfants à partir de 3 ans films pour enfants à partir de 3 ans